Difference between revisions of "User:Jimmy-kud0-tv2/Interview lists"

From Detective Conan Wiki
(Shonen Sunday Special Booklet File865 Interview RAW)
(Shonen Sunday Lupin Vs Conan Secret Report RAW)
Line 1,262: Line 1,262:
  
 
身長:167cm 体重:50kg バスト:99.9cm ウェスト:55.5cm ヒップ:88.8cm
 
身長:167cm 体重:50kg バスト:99.9cm ウェスト:55.5cm ヒップ:88.8cm
 +
</spoiler>
 +
===Monkey Punch and Gosho Aoyama Special Talk RAW===
 +
モンキーパンチ先生×青山剛昌先生のスペシャル対談<br>
 +
Unknown 2013 <br>
 +
http://conan-4869.net/post-19729
 +
<spoiler>
 +
前作の2009年の「ルパン三世vs名探偵コナン」以来の対談ですが、前作の評判や反響はいかがでしたか?
 +
 +
青山剛昌先生:「ゴジラ対ガメラ」という感じですよね。ありえない対決というか。とにかく、うちの親が喜んでいました。「え!ルパンと?あんたやったわね!」って(笑)一作目の出来がかなり良かったので、たぶん映画になっちゃうんじゃないかなと思っていましたけど(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:話が来た時にどうやって対決させるのかなと興味はありましたね。さすがプロの脚本家だけあって、うまくまとめてるなという感じがしました。ただ勝負がなかなかつけにくいから脚本書く人は、書きにくかったんじゃないかな。
 +
 +
青山剛昌先生:まぁこういうのって最終的には協力してって感じですよね。まあ今回は結構、対決しました。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:いや今回のやつはストーリー見てもおもしろいですよ。ストーリー作る人もかなり苦労していると思います。いや、出だしから面白かった!
 +
 +
今回、お二人からリクエストされたことはありましたか?
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕は基本的には全部おまかせですね。初めのプロットだけちょっと読んで、ああ今回はこういう話かとちょっとわかっちゃったらあとは完成品が楽しみなんですよ。
 +
 +
ファンの人たちと同じように公開された時にどんなのができたかなっていう楽しみがありますから。 あんまり深入りしないです。あとで喜んで見てるという感じです。
 +
 +
青山剛昌先生:僕は逆にめちゃくちゃ関わりました。もう、監督にご迷惑かけたくらい。(笑)。いやルパンはこうじゃないだろうとか。原作のファンですしね。特に不二子ちゃんが好きなんで(笑)
 +
 +
今回、不二子ちゃんと灰原哀ちゃんの絡みが結構ありますが?
 +
 +
青山剛昌先生:めちゃめちゃ口出ししました。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:いや。おもしろかったですよ!なるほどね。かなり剛昌さんのこだわりも入ってるわけですね。
 +
 +
青山剛昌先生:あのお風呂シーンは僕が自分でコンテをきったくらい(笑)こだわらせてもらいました。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕はどっちかっていうと人が作ったものを見て楽しむ方ですから。自分で作ってる時は楽しみより苦しみの方が大きいですね。漫画を描いてるときは早く逃げ出したいという気持ちで書いていましたから。週刊だから書いても書いても次がきて、いつ終わるんだろうって。
 +
 +
青山剛昌先生:今、俺それですよ!(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:いや、若いからやった方がいいよ!僕はもう、ざるで水を汲んでる感じで、もういい 加減に終わりたいなと思ってた。でも後でアニメになったり映画になったりして、そっちを見る方が楽しいですね。監督さんの作り方によって違ったルパンで、違うルパンであってもルパン三世には変わりないので。今度の監督さんはこういう作り方なんだなと、今度のルパンはまた違った面白さがあるんだなと感じたり、楽しんでいますね。
 +
 +
不二子も映画によって全然違いますよね?
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕はそれでいいと思ってるんですよ。もともと不二子はボンドガールが原型にあって、ボンドガールはシリーズごとに違うけど、ルパンは毎週あるから。毎週違うルパンガールは出せないので、どんな性格の女性が出てきてもどんなコスチュームの女性が出てきても、全部、不二子で統一しちゃえって感じでやりましたから、不思議な女性になっちゃいました。
 +
 +
青山剛昌先生:子供心に混乱しましたね。あれ?この不二子死んじゃったんじゃなかったっけ?とか。たまに「ふじみねこ」と呼んでいたり、ルパンの大学時代の同級生だったり、殺し屋だったり。ひょっとしてこれは名前だけなんだなって思って。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:そう名前だけなんだよ。名前だけ統一しちゃって、女性はどう変わってもその名前でいっちゃおうって。それ以上の女性の名前が思いうかばなかったというか。毎週考えるのも面倒くさいしね(笑)名前だけは統一しちゃった。
 +
 +
僕の場合、ルパン三世はどっちかというと続く話じゃないんですよ。一話完結なんですよね。次週に続く話だと、前の話を引きずって書かないといけないじゃないですか。前のこと忘れたときにえらいことになっちゃうので、(笑)この話はここで終わりにして、脈絡がなくてもいいんじゃないかという気持ちで連載をやっていたので、その週に初めてルパン三世を読んだ方でも話だけの面白さを感じてもらえればいいと思っていました。だから最初にアニメ化した人は、随分勇気がいるなと思いましたよ(笑)。
 +
 +
工藤新一くんのお母さんのお名前は、旧姓が藤峰有希子で、不二子から取ったと。
 +
 +
青山剛昌先生:そうそう。藤峰は峰不二子から取って、有希子は不二子の初代声優の二階堂有希子さんから取らせてもらいました。顔もほとんど同じ顔、描いてるし(笑)。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:それはありがたいな。初めて聞きました。
 +
 +
青山剛昌先生:あと、実は、最初はコナンくんのお父さんの工藤勇作の声を山田康夫さんにやってほしかったんですよ。コナンくんの笑った時の口がルパンと一緒だったり、足首が細かったり共通点がありますから。
 +
 +
そういうところも前作や今作が、うまく融合した理由だったんですかね?
 +
 +
青山剛昌先生:俺がただファンだっただけなんですけどね(笑)うまくマッチしましたよね。どちらも日本テレビ系列だったり、同じアニメ会社だったのがツイていましたね。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:ラッキーだったね。ほんとに、ルパンとホームズを見てる感じだよね。
 +
 +
映画館でコラボ作品というのはどのように期待されたり、どう見てほしいとかありますか?
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕、映画になる前から考えていたんだけど3Dにならないかなって。
 +
 +
青山剛昌先生:じゃあTHE MOVIEの2は3Dで(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:これシリーズになってほしいですね。
 +
 +
青山剛昌先生:前回はルパンの世界にコナンがお邪魔したけど、今回はコナンの世界にルパンたちがやってきている。コナンはパスポートがないので、なかなか海外に行けないんですよ。(笑)
 +
 +
お互いのファンがかなり楽しめますよね。
 +
 +
青山剛昌先生:昔懐かしいセリフやテイストが出てくるので色々楽しめると思います。ルパンもコナンも知っている人ってなかなかいないので、最初と後半は口出しちゃいました(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕も『DEAD OR ALIVE』で口出ししたのは、最初と終わりでした。
 +
 +
青山剛昌先生:いや、オープニングは、原作の「ルパン三世」を見ているようで、めちゃくちゃカッコよかったんですよ。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:ここまでやってもらえてうれしいです。ファンの人に見てもらいたい。
 +
 +
青山剛昌先生:なかなか難しかったですよ。“両雄並び立たず”って言うじゃないですか(笑)
 +
 +
輸送機のシーンは先生もお好きな007シリーズを彷彿とさせましたね。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:うまくやってるよね、すごくいいアイデア。ここまでアイデア作るのはすごい!僕は面倒くさくて、「もう任せるよ!」ってなってしまう。ご苦労様でした。(笑)
 +
僕は出来上がったものを一ファンとしてしか観ないからそれが僕は一番楽しいです。シナリオもあまり読みません。読んじゃうと楽しみがなくなっちゃいますから。何もない頭で完成されたものを観た方がより楽しめます。作る人は大変でしょうけど(笑)
 +
 +
青山剛昌先生:今回、不二子の3サイズが出ますよ!たぶん今まで出てなかったんじゃないかな。調べたら、全部ゾロ目で、理由がモンキー・パンチ先生が覚えやすいから。なるほど!(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:あれはアニメを作る人の助けもありました。形を作るためにデータが必要だからって。じゃあ覚えやすいのでいこうかってことになったんです。
 +
 +
青山剛昌先生:そういうのありますよね。コナンも青いジャケットを着ているのは、アニメの設定なんです。これいいなと思って、それから青のジャケット、赤い蝶ネクタイ、グレーのズボンにしました。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:僕もアニメの人にずいぶん助けられてます。
 +
 +
青山剛昌先生:あと、声とか。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:そう!まったく同じ。僕も山田さんの声が入った時から、ルパンのネームが山田さん調になっちゃうんだよね。
 +
 +
連載のスタートから2年で「ルパン三世」も「名探偵コナン」もアニメ化されていますよね。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:ルパンを書いてから今年で47年目。あと3年で50年。
 +
 +
青山剛昌先生:50周年で3Dですね(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:3Dやりたいんだよなー。昔から好きでね。
 +
 +
青山剛昌先生:おもしろいですよね。飛び出してくるから。メガネが面倒くさいけれど(笑)
 +
 +
モンキー・パンチ先生:メガネは面倒くさいね。でも3D観る人は気にならないんだよね。
 +
 +
青山剛昌先生:面白ければ、かけてるの忘れちゃいますしね。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:『アバター』は2時間以上あったけど良かったですよ。
 +
 +
青山剛昌先生:『アバター』良かったですよね。わざわざ川崎まで見に行ったら「どこからお越しですか?」ってインタビューされちゃってね。「あ、東京から!」って。(笑)
 +
 +
最後に、劇場に見に来てくれる方にメッセージをお願いします。
 +
 +
モンキー・パンチ先生:アニメーションを観ている間は、世の中の嫌なことを全部忘れて没頭して見てほしいです。そういう風に作っているし、楽しめる作品だと思います。
 +
 +
青山剛昌先生:時期的にもクリスマスが近いので、ルパンとコナンからのクリスマスプレゼントだと思って、大人から子供まで家族みんなで観に来てほしいです。
 
</spoiler>
 
</spoiler>
  

Revision as of 00:58, 16 October 2015

Contents

Interviews list

List of Interviews found on Japanese site

・名探偵コナン10+スーパーダイジェストブック,2003/1/18
・名探偵コナン20+スーパーダイジェストブック,2003/3/18
・名探偵コナン30+スーパーダイジェストブック,2003/4/18
・コナンドリル オフィシャルブック,2003/5/1
・ラブコナン―名探偵コナンオフィシャルファンブックforガールズ,2004/3/31
・名探偵コナン VS 怪盗キッド 完全版,2004/4/2
・青山剛昌とコナンファンの集い,2005/
・読売新聞Online,2006/1/6
・朝日新聞夕刊,2006/1/13
・名探偵コナン40+スーパーダイジェストブック,2006/2/17
・Press conference in Erlangen Germany,2006/6/17
・うる星やつら(新装版)21巻,2007/9/18
・名探偵コナン&金田一少年の事件簿01,2008/4/10
・オトナファミ6月号,2008/4/21
・週刊少年サンデー17号,2009/3/27
・少年サンデー1983,2009/7/15
・青山剛昌×モンキーパンチ対談,2009
・ガンダムエース3月号,2010/1/26
・オトナファミ6月号,2010/4/20
・オトナファミ6月号,2011/4/20
・ミステリマガジン6月号,2011/4/25
・クラブサンデーインタビュー,2011/10/28
・青山剛昌先生と話そうDAY!!,2012/1/3
・月刊BLT 6月号,2012/4/24
・産経ニュース,2012/6/33
・剛昌先生の本音 – ホントの声 – ,2012/11/10
・青山剛昌先生と話そうDAY!!,2013/1/3
・オトナファミ6月号,2013/4/20
・少年サンデー33号付録,2013/7/17
・少年サンデー51号 ルパン3世 VS コナン SECRET REPORT,2013/11/20
・モンキーパンチ×青山剛昌 Special Talk,2013/
・青山剛昌先生と話そうDAY!!,2014/1/4
・名探偵コナンセレクション 第1回 江戸川コナン編,2014/1/17
・月刊名探偵コナン新聞 第1号 SIDE CONAN,2014/2/14
・名探偵コナンセレクション 第2回 毛利蘭編,2014/2/21
・月刊名探偵コナン新聞 第2号 SIDE BLACK,2014/3/14
・名探偵コナンセレクション 第3回 工藤新一編,2014/3/20
・エンタミクス 5月号,2014/3/19
・ダヴィンチ 5月号,2014/4/5
・月刊名探偵コナン新聞 第3号 SIDE DETECTIVE,2014/4/11
・映画公開直前 青山剛昌先生インタビュー,2014/4/
・名探偵コナンセレクション 第4回 少年探偵団編,2014/4/18
・名探偵コナン50+スーパーダイジェストブック,2014/4/18
・名探偵コナン60+スーパーダイジェストブック,2014/5/16
・名探偵コナンセレクション 第6回 灰原哀編,2014/5/16
・名探偵コナンセレクション 第5回 毛利小五郎編,2014/6/20
・名探偵コナン70+スーパーダイジェストブック,2014/7/18
・名探偵コナンセレクション 第7回 服部平次編,2014/7/18
・名探偵コナンセレクション 第8回 怪盗キッド編,2014/8/16
・名探偵コナンセレクション 第9回 本庁刑事編,2014/9/19
・名探偵コナンセレクション 第10回 FBI編,2014/10/17
・名探偵コナンセレクション 第11回 黒ずくめの組織編1,2014/11/21
・名探偵コナンセレクション 第12回 黒ずくめの組織編2,2014/12/19
・青山剛昌先生と話そうDAY!!,2015/1/3
・名探偵コナン80+スーパーダイジェストブック,2015/4/17

Untranslated Interviews

The interviews listed here are ones that I found listed on the DCW Translating interview thread. These did not have translations provided or had broken links which made it impossible to see either the Raw or the translation. It would be preferable if we could get the remaining interviews found and translated. http://www.detectiveconanworld.com/forum/topic/1555-translating-interviews/

The remaining interviews come from this page : http://conan-4869.net/post-5361

Rabu Conan Interview RAW

ラブコナン―名探偵コナンオフィシャルファンブックforガールズ,2004/3/31
http://conan-4869.net/post-19909

Conan Vs Kaitou Kid Perfect Edition RAW

Detective Conan vs. Kaitou Kid Perfect Edition pg 169
Posted by: skyechan

10 Year Anniversary Interview?? RAW

読売新聞 「親子で夢中 コナン10年」
Not sure if this text matches the other "10 year Anniversary interview"
But this is also called a 10 Year Interview
January 6th 2006
http://conan-4869.net/post-19657

Asahi Newspaper Interview "the boss's name has already appeared" RAW

朝日新聞夕刊 (Asahi Evening Newspaper), published January 13, 2006
Posted by: Cindy Xin
Comment from Chekov: "The last file before this boss's name has appeared interview was 551 (Nail and Snake)
and was in Shounen Sunday issue #5-6 2006 (a double issue with a week break afterwards) which was published January 4, 2006."

Urusei Yatsura Volume 21 Interview RAW

うる星やつら(新装版)21巻のインタビュー September 18th, 2007
A Detective Conan website had this listed as an interview
so it must have some relevance
http://conan-4869.net/post-19866

The poster also had this to say about things from much later
in the Conan series like Rum and volume 85 (Scarlet Series)

Akigoro Interview RAW

2007年秋ごろのインタビュー 「最終回の構想できている」
Unknown interview
http://conan-4869.net/post-5412

Otona Fami Interview #1

オトナファミ6月号 (Otona Fami or Adult Family June issue), published April 21, 2008
no script

Shonen Sunday Interview #1

週刊少年サンデー17号 (Weekly Shonen Sunday #17), published March 27, 2009
no script

Shonen Sunday 50th Anniversary Interview RAW

少年サンデー1983 (Shonen Sunday 1983, a special issue commemorating Sunday's 50 years of publishing), published July 15, 2009
http://conan-4869.net/post-19901

Otona Fami Interview #2

オトナファミ6月号 (Otona Fami or Adult Family June issue), published April 20, 2010
no script

Mystery Magazine Interview RAW

ミステリマガジン6月号 (Mystery Magazine June issue), published April 25, 2011
http://conan-4869.net/post-5413

Club Sunday Interview RAW

『クラブサンデー』青山剛昌先生へのインタビュー
October 28th, 2011
http://conan-4869.net/post-5847

Monthly BLT Interview RAW

月刊BLT 6月号 2012
June 2012
http://conan-4869.net/post-20045

Sankei News Interview RAW

『産経ニュース』のインタビュー 「転機 話しましょう」
June 23rd, 2012
http://conan-4869.net/post-7967

Gosho's True Intentions Interview RAW

剛昌先生の本音 ─ ホントの声
November 2012
http://conan-4869.net/post-8824

Otona Fami Interview #5 RAW

オトナファミ6月号(2013)
June 2013
http://conan-4869.net/post-20020

Shonen Sunday Special Booklet File865 Interview RAW

少年サンデー33号特別付録の作者インタビュー
Shonen Sunday interview July 17th, 2013
http://conan-4869.net/post-14509

Shonen Sunday Lupin Vs Conan Secret Report RAW

少年サンデー51号|ルパン3世 VS コナン SECRET REPORT
November 20th, 2013
http://conan-4869.net/post-17477

Monkey Punch and Gosho Aoyama Special Talk RAW

モンキーパンチ先生×青山剛昌先生のスペシャル対談
Unknown 2013
http://conan-4869.net/post-19729

Interviews

The interviews listed here are ones that I found listed on the DCW Translating interview thread. It would be preferable if we could find more interviews and get them located here. http://www.detectiveconanworld.com/forum/topic/1555-translating-interviews/

Conan Drill Official Book

コナンドリル オフィシャルブック (Conan Drill Official Book), published May 1 2003
Translated by: justwantanaccount

Erlangen, Germany Interview

Press conference in Erlangen, Germany on June 17, 2006
Translated by: Aki-kun

Anime 10th Anniversary Interview

Aoyama Anime 10th anniversary interview on 2005-2006
Posted at : https://reiarashi.wordpress.com/2006/09/10/aoyama-10th-anniversary-interview/

Conan and Kindaichi Files Interview #1

名探偵コナン&金田一少年の事件簿01 (Detective Conan & Kindaichi Case files #1), published April 10, 2008
Translated by: justwantanaccount

Conan and Lupin Interview #1

Aoyama & Monkey Punch interview from 2009
Translated by: justwantanaccount

Shonen Sunday Table of Contents Questions '08-'10

http://conan-magic.com/QandA.html

Gundam Ace Interview

ガンダムエース3月号 (Gundam Ace March issue) between Ikeda Shuuichi and Aoyama Gosho, published January 26, 2010
Partially Translated by: justwantanaccount

Masters Of Manga Interview

Masters of Manga, published July 6, 2010
Text submitted by: Chekov

Otona Fami Interview #3

オトナファミ6月号 (Otona Fami or Adult Family June issue), published April 20, 2011
Translated by: justwananaccount

Otona Fami Interview #4

オトナファミ6月号 (Otona Fami or Adult Family June issue), published April 2012
Translated by: justwantanaccount

Shonen Sunday Special Booklet File865

File 865 Shounen Sunday Special Booklet
Post organized by : Chekov
Partially translated, comment by Chekov: "(DCTP translation page no longer exists). Since in its current form it is likely to be disarrayed, I have organized the text here. Credit goes to the translators which include Fujiwara, Zenthisoror, and Wakarimashita."

Asahi Evening Newspaper Interview

Asahi Evening Newspaper, published January 6, 2014
Translated by: bluesun

Monthly Conan Newspaper 2014

March (part 1) 2014 and April (part 2) 2014 edition of the Monthly Conan Newspaper
Translated by: meitanteikonan blogspot page
Part 1: http://meitanteikonanplot.blogspot.in/2014/03/special-post-two-part-1-interview-with.html
Part 2: http://meitanteikonanplot.blogspot.in/2014/04/special-post-two-part-2-interview-with.html

Da Vinci Interview

Leaked interview notes from the May issue of the magazine 「ダ・ヴィンチ」 (da Vinci) with the Japanese actor Takeru Satoh, leaked April 13, 2014
Leaked interview notes from the May issue of the magazine 「ダ・ヴィンチ」 (da Vinci) with the fans/reporters/whatever, leaked April 15, 2014
Translated by ALAKTORN

Super Digest Books

These translations came from a variety of sources. I was trying to get them centrally located at the DCTP forums. Many of the questions remained untranslated at the time. I bought and scanned all of the Q&A sections ant uploaded them and then added the current translations here: http://forums.dctp.ws/viewtopic.php?f=5&t=12976 . Since then we have gotten nearly all of the questions translated.

These are the original sources
10+ and 30+ were translated, but the translations were lost.
50+ : http://forums.dctp.ws/viewtopic.php?f=4&t=12575&hilit=Super+Digest
60+ : http://www.detectiveconanworld.com/forum/topic/1555-translating-interviews/page-7#entry322612
70+ : http://forums.dctp.ws/viewtopic.php?f=4&t=12439&hilit=SDB
80+ : http://forums.dctp.ws/viewtopic.php?f=5&t=12748&hilit=SDB

10+

(112 questions 100% complete)(Translated from Japanese)(Translated by ALAKTORN, Startold)

20+

30+

(118 questions 100% complete)(Translated from Japanese)(Translated by wrd, Startold, ALAKTORN)

40+

(88 questions 95% complete)(Translated from Japanese)(Translated wrd, Startold)

50+

(114 questions 100% complete)(Translated from Chinese)(Translations by Zenthisoror, c61515555, and [red])

60+

(71 questions 100% complete)(Translated from Chinese)(Translated by The Black Demon)

70+

(150 questions 100% complete)(Translated from Japanese)(Translated by Startold, Norman4869, Chris, ALAKTORN, [red])

80+

(138 questions 100% complete)(Translated from Japanese)(Translated by Startold, yangti1674, forcezer, ALAKTORN, bluesun)

Lets Talk with Gosho Day

2012 DCW Thread version


2013 DCW Thread version


2014 DCW Thread version


2014 Red Thread Page version


2015 DCTP thread version

Post Cards

2015

Animal Crossings

2014


2015

Sherry's Soliloquies

2004-2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

Other